ラウンジ

中部国際空港「第1プレミアムラウンジセントレア」をレビュー(保安検査場外)

中部国際空港のカードラウンジである、「第1プレミアムラウンジセントレア」に行ってきましたのでブログレビュー・解説をしていきます。利用したことがない方や、詳しく知りたいという方にわかりやすくご紹介できればと思います。

中部国際空港(セントレア)には3つのカードラウンジと1つの航空会社ラウンジがある

中部国際空港には、出発ロビーフロアに3つのカードラウンジかあります。また、保安検査場通過後の搭乗ゲートエリアには、ANAとJALの共用ラウンジであるエアラインラウンジがあります。

カードラウンジは3つありますが、それぞれの入室条件であるクレジットカードは異なります。

第2プレミアムラウンジセントレアについてはこちらをご覧ください。

カードラウンジには珍しくアルコール飲み放題

こちらのラウンジでは、普通のカードラウンジには珍しく、生ビールが飲み放題です。(後程写真でご紹介)

また、おつまみやお菓子などのクオリティも高いです。タワー什器から好きなお菓子を、カップに好きなだけ取ることができます。

UCCコーヒープロフェッショナル監修のセントレアオリジナルブレンドのコーヒーです。クオリティの高いコーヒーをいただくことができます。

第1プレミアムラウンジセントレアに無料で入室可能なクレジットカードは?

ラウンジに無料で入室可能なクレジットカードをご紹介します。

利用可能なクレジットカードは次の通りです。

※利用可能なカードや同伴者の入場条件などは、カードごとに異なります。

ラウンジの詳細

営業時間

営業時間は6:45~20:45です。

第2プレミアムラウンジより前後15分ずつ営業時間が長いです。

年中無休の営業となっています。

場所

場所は第1ターミナル 3階の出発ロビーにあります。

▼ターミナル中央の奥に進んだところにラウンジはあります。

▼クレジットカードラウンジは3つ並んでいます。第1プレミアムラウンジは一番手前にあるラウンジです。写真一番右▼

ラウンジの利用方法・入室の仕方(到着時も利用可能)

ラウンジの入室方法

  • ラウンジ利用の際に、対象のクレジットカードと当日の搭乗券または航空券を提示します。
  • カードと搭乗券の名義が一致しているか確認されます。
  • 到着時も利用可能です。その際はチケットの半券を提示します。
  • スマホなどのチケットレスサービスを利用の場合は、予約画面やモバイルチケットの提示でも入室できます。

当日の搭乗を証明できるもの一覧▼

搭乗券
航空券
e-チケット
予約完了画面
モバイル予約画面
預け手荷物引換証
旅行日程表(団体旅客の方)

※上記のいずれかひとつの提示

飲食物の持ち込みが可能

こちらのラウンジでは、飲食物の持ち込みが可能となっています。ただし、においの強い食べ物の持ち込みは、控えた方がよさそうです。お弁当を買ってラウンジ内で食べることができるのはメリットです。

一般的にカードラウンジは、飲食物の持ち込みはできないことが多いです。持ち込んだものを食べていると、注意されるようなラウンジもあります。

有料での利用は受付外

第1プレミアムラウンジは、対象のクレジットカードを持っていない場合の有料利用は受け付けていないようです。第2プレミアムラウンジであれば有料利用可能ですので、そちらを利用しましょう。

同伴者のご利用

第2プレミアムラウンジを利用する方の同伴者は対象のカードを持っていない場合でも、下記の料金にて入室可能です。

楽天カード同伴者 18歳以上の方 1,570円(税込)
他提携カード同伴者 18歳以上の方 1,250円(税込)
13歳以上17歳以下の方 630円(税込)
12歳以下の方 無料

※同伴者の人数制限は無し。

提供サービス

  • 飲食サービス:ドリンクサービス(アルコール類を含む)、おつまみ
  • 無料Wi-Fi
  • 雑誌・新聞紙・絵本サービス
  • フライトインフォメーション
  • 喫煙コーナー
  • 充電器の貸出し
  • ロッカー
  • マナーブース

写真付きでレビュー

入口

▼ラウンジの入り口は換気のためなのか常時解放されていました。入室可能なカードは入口右側に記載があります。

▼入口左手にはラウンジのサービス内容が書かれています。

スナック・ドリンクコーナー

まずは、充実したスナックコーナーをご紹介します。

▼このようなタワー型の什器に入っています。

▼バナナチップス、麦チョコ(ミルク)、キャラメルポップコーン、ミックスナッツ、大粒柿の種(贅沢チーズ味)、紅ショウガ豆

こちらのタワー型の什器から専用のカップを使って、好きなだけ取ることができます。クオリティ高いお菓子をいただくことができます。

▼コーヒーマシンはこちらです。UCCコーヒーのオリジナルブレンド。

▼ソフトドリンク

▼シードル、ハートランド、氷結

▼角ハイボール、キリン一番搾り

▼トマトジュース

▼ティーバック

座席

座席数は多く、ソファタイプ、カウンター、テーブルなど色々です。日曜日の訪問でしたが、空席が多くありました。

▼入口直ぐ近くにもテーブルがあります。

▼トイレはラウンジ内にはありません。

まとめ・総合レビュー

以上が中部国際空港(セントレア)にあるカードラウンジ「第1プレミアムラウンジセントレア」のご紹介でした。

アルコールが飲み放題の珍しいカードラウンジです。上述の通りスナック・お菓子類が充実しています。

デメリットとしては、保安検査場の外にあり、さらに検査場からも距離があるという点です。出発時間ぎりぎりまで居ることはできませんので、少し時間に余裕を持った行動が必要です。

第2ラウンジと比較すると、入室可能なクレジットカードの種類が多いです。一度利用してみてはいかがでしょうか。

本記事に記載の情報につきましては細心の注意をしておりますが、誤り等ございましてもご容赦願います。

誰でも簡単副業・お小遣い稼ぎならモッピー

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆめふわ

旅行好きな陸マイラー兼ブロガー。アラサー都内会社員。趣味はマイルやポイントを貯めて飛行機や新幹線に乗って旅行すること。旅のスタイルはのんびり。

-ラウンジ