羽田空港第1ターミナルにあるカードラウンジ・「POWER LOUNGE CENTRAL」について、この記事では解説してきます。私は何度もお世話になっているラウンジです。利用したことがあるからも多いのではないでしょうか。
また利用したことがない方や、詳しく知りたいという方にわかりやすく解説していきます。
羽田空港第1ターミナル内には3つのカードラウンジがある
利用者が国内で最も多い羽田空港には、第1ターミナル内に3つのカードラウンジがあります。
パワーラウンジ中央はその一つです。今回は、こちらをご紹介します。
それ以外に、保安検査場通過後のラウンジとして、「パワーラウンジ南」と「パワーラウンジ北」があります。
こちらもCHECK
-
-
羽田空港T1のパワーラウンジ南をレビュー(JALやスカイマーク側)
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
羽田空港T1のパワーラウンジ北(NORTH)をレビュー(JALやスカイマーク側)
続きを見る
パワーラウンジセントラル(中央)とは(T1)
羽田空港第1ターミナル側にある「POWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジセントラル)」は、その名の通りターミナルの中央付近に位置しているカードラウンジです。
ゴールドカードを持っていれば、基本的には無料で利用できます。フリードリンクや、新聞・雑誌などのサービスがあり、Wi-Fiも利用することができます。
制限エリアの外にあるラウンジです。
概要
- 営業時間6:00~20:00
- 電話番号03-5757-8289
- 座席数40席
- 料金(税込)1,100円、4~12歳 550円、0~3歳 無料
- サービス内容ラウンジ、フリードリンク(ソフトドリンクのみ)※ラウンジ内喫煙所は閉鎖中。
- 飲食物の持ち込みは不可、ラウンジ内別料金で軽食サービスあり
- 運営は羽田空港を管理する日本空港ビルディング株式会社
入室資格
第1ターミナルにありますので、JALやスターフライヤー、スカイマーク、日本トランスオーシャン航空の利用者がほとんどだと思いますが、制限エリア外にありますので、ANAやソラシドエアなどの利用者、国際線の利用者も利用することができます。
多くのゴールドカード以上のクレジットカードをお持ちであれば、無料で入室することができます。また、1,100円を支払うことでも、入室できます。
クレジットカード入室の場合
現地支払いで入室する場合
1,100円、4~12歳 550円、0~3歳 無料
出発時・到着時に利用可能
保安検査場前の制限エリア外にあるため、出発時の利用だけでなく、到着時にも利用することができます。
帰宅前・観光前などに一旦くつろぐための利用というのも問題ありません。
場所
ターミナルの中央付近に位置しています。エスカレーターの横にあります。
入室方法
入室の方法は簡単です。受付で以下のものを提示して手続きを済ませるだけです。
- 本人名義のクレジットカードを提示
- 当日の航空券、搭乗がわかるもの、スマホ画面などいずれか1つを提示
これだけです。入室する人数分の提示をする必要があります。クレジットカードによっては、同行者1名まで入室可能なものがあります。(アメックスなど)
写真付きでご紹介
パワーラウンジの入口はこちらが目印です。
正面に受付があります。
フリードリンク
紙コップを取って、好きなドリンクをいただくことができます。フリードリンクです。
青汁と黒酢ジュースです。
冷蔵庫内にはオレンジジュースとトマトジュースがあります。
有料メニュー
- 富山スモーキーハイボール(500円)
- 羽田スカイエール(680円)
- クラッシュド コーヒーゼリードリンク(500円)
- 笹寿し(1個250円)
座席・混雑具合
ラウンジ内の座席数が限られているため、こちらのラウンジはいつも混雑しているイメージがあります。
土日祝日は、ほとんど席が空いていないほど、混雑しています。以下の写真は平日です。平日でもかなりの人が入室していることがわかります。
座席にはコンセントとUSBポートがあります。
座席数は全40席でコンパクトな作りのラウンジになっています。
トイレ
トイレは男性用と女性用各1つのみです。
まとめ
以上が、羽田空港第1ターミナルにあるパワーラウンジセントラルのご紹介でした。対象のクレジットカードを保有していれば、無料で入室することのできるカードラウンジでありながら、広々とした空間で、出発時刻までくつろぐことのできるラウンジです。
ただし、保安検査場の外、制限エリア外にあるので、時間には余裕を持って行動する必要があります。
コンセントが全座席に配置されているため、スマホやタブレットなどの充電ができるのはありがたいです。
コンパクトな作りで座席数は40席しかありませんので、混雑していることが多く、空いていればラッキーなラウンジです。
軽くコーヒーを飲んでから、出発しようという人には向いていますが、長時間滞在には向かないかと思います。