広島空港にあるカードラウンジ「ビジネスラウンジ「もみじ」」についてご紹介します。こじんまりとしたラウンジでありながら、カードラウンジとしてのクオリティはかなり高めです。写真付きでご紹介をしていきます。
ビジネスラウンジ「もみじ」の詳細
提供サービス
ソフトドリンク、新聞・雑誌、パソコン、無線LAN、コピー機、テレビ、マッサージチェア、電源コンセント(全席)等
注意事項
皆様に快適にお過ごしいただくために下記事項にご協力をお願いいたします。
メモ
※ ラウンジでご提供している物以外のご飲食はご遠慮ください。
※ ラウンジ内での通話、リモート会議等はご遠慮ください。
※ お席のご予約は承っておりません。
※ ペット類はお持ち込みいただけません。(盲導犬を除く)
場所(2階出発ロビー)
地図はこちら
出発ロビーの一番端に位置しています。JALのチェックインカウンターを通り過ぎて、すぐの場所にあります。割とこじんまりしているラウンジで、入り口もあまり目立つ場所にありません。
営業時間・電話番号・料金
営業時間7:00 ~ 21:15
※航空便の運航状況により、営業時間を延長する場合あり。
電話番号0848-86-8177
料金:1,650円/人(税込)
入室資格(出発時も到着時も利用可能)
下記カード会社の会員は無料。
カードおよび当日の搭乗券または航空券(到着後ご利用の際は半券)の提示が必要です。
搭乗券または航空券は、カードと同一名義のものに限ります。
ご同伴の方も、当日の搭乗券をご提示ください。
- ダイナースクラブ
- VJAグループ・オムニカードグループ [VISAプラチナ会員、ゴールド会員]
- アメリカン・エキスプレス(国内発行のカードのみ)
- UC [ゴールド会員、ヤングゴールド会員]
- JCB [ザ・クラス会員、プラチナ会員、ゴールド ザ・プレミア会員、ゴール ド会員]
- トヨタファイナンス [レクサスカード会員、ゴールド会員]
- ライフカード [ゴールド会員]
- 楽天カード [ブラックカード会員、プレミアムカード会員、ゴールドカード会員]
- MUFG [MUFGカード プラチナ会員、MUFGカード ゴールドプレステージ会員、MUFGカード プレミオ会員]
- DC [ノブレス会員、ゴールド会員、ヴァン会員]
- UFJ [ゴールド会員、プレミオ会員、ヤングゴールド会員]
- NICOS [ゴールド会員、プレミオ会員]
- エムアイカード [三越 M CARD GOLD会員、MICARD GOLD会員、伊勢丹アイカードゴールド会員]
- ジャックスカード [プラチナ会員、ゴールド会員]
- エポスカード [プラチナ会員、ゴールド会員]
- オリコカード [ザ プラチナ会員・ザ ワールドカード会員、ザ ゴールド会員・ゴールド アプティ会員、オリコビジネスカード ゴールド会員、エグゼクティブ ゴールド フォービズ会員]
- アプラス [ラグジュアリーカード会員、ポルシェカード会員、プラチナカード会員、ゴールドカード会員]
- ポケットカード [P-oneカード<Premium Gold>]
- NTT docomo [dカード GOLD会員]
- PayPay カード [PayPay カード ゴールド]
- ※ 一部利用出来ないカードがあります。詳細については お手持ちのカード会社で確認をして下さい。
写真付きでご紹介
入口
▼入口はこちらです。小料理屋のような高級感のあるエントランスです。こじんまりしていて、中の様子が全く分からないので、気づかず通り過ぎてしまう人もいるかと思います。隣はチェックインカウンターのため、奥まった位置にあります。
ゆっくりとくつろぎたいラウンジだからこそ、目立たない場所にあるというのはメリットといえます。
▼入口には、案内の記載があります。
自動ドアを入ってすぐ右手に受付があります。まずはこちらで、搭乗券と、対象のクレジットカードを提示して受付を済ませます。
ドリンクコーナー(日本酒あり)
受付が終わって、右手に進むと、ドリンクコーナーがあります。
▼入口に看板が立っていました通り、こちらのコーヒーマシンでは、コスタコーヒーをいただくことができます。
▼普通のコーヒーや紅茶もいただくことができます。
ジョージアのコーヒーマシンもあります。
▼炭酸などのソフトドリンクバーも設置されています。
そして、こちらのラウンジの推しでもある、日本酒の試飲サービスです。東広島の日本酒が提供されているとのことです。あくまで試飲ということで、専用カップで1人1杯までとのことです。
▼日本酒試飲サービス
座席
つづいて、座席をご紹介します。ラウンジ中央には、雑誌や新聞などがおかれています。▼
1人掛け用のソファ席、ベンチ型のソファ席があります。1人用の席にはパーテーションが設けられており、プライバシーは万全です。▼
さらに奥には、1人様子ペースでリクライニングシートが設置されていました。壁に囲まれていて、他人の視線を感じることなく、リラックスできます。▼
他にも3台のマッサージチェアが設置されていましたが、1台は使用中止、2台は使用中であったため、写真は撮れませんでした。
通話スペースも用意されています。▼
パソコンの貸し出しサービスもあります。こちらは無料で利用できます。▼
喫煙スペースもあります。中にも椅子が設置されています。▼
さらに奥に行くと、プリンターが設置されていました。何とこちらは無料で利用できるようです。▼
まとめ・総合レビュー
以上が広島空港にあるカードラウンジ「もみじ」のご紹介でした。カードラウンジとは思えないほどの空間と、サービスだということがお分かりいただけたのではないでしょうか。特定のカードを持っていれば、無料で利用することができますが、所持していない場合の利用料金は1,650円と通常のカードラウンジよりも少し高めの設定をしているのも納得です。
一人ひとりのスペースが比較的広くとられており、パーテーションが十分に設置されているなど、プライバシーが守られています。なにより、リラックスできます。
ビジネスラウンジという名前だけあって、ビジネスマンが出張前後に利用する前提でラウンジの構成がされているようです。
コロナ前は日本酒の種類が7種類あったり、もみじ饅頭の提供があったりとサービスがさらに充実していました。今後、サービスが復活するかどうかは不明です。
今現在のサービスでも、カードラウンジとは思えないほどの空間ですので、機会があれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
空港のカードラウンジレビュー
空港のカードラウンジレビュー
▼羽田空港ターミナル1(JAL側)「パワーラウンジ」
-
-
羽田空港T1のパワーラウンジ南をレビュー(JALやスカイマーク側)
続きを見る
-
-
羽田空港T1のパワーラウンジ中央をレビュー(JALやスカイマーク側)
続きを見る
-
-
羽田空港T1のパワーラウンジ北(NORTH)をレビュー(JALやスカイマーク側)
続きを見る
▼羽田空港ターミナル2(ANA側)「パワーラウンジ」
-
-
羽田空港T2のパワーラウンジセントラル(中央)をレビュー(ANA側)
続きを見る
▼那覇空港「ラウンジ華」
-
-
那覇空港のカードラウンジ・ラウンジ華〜hana〜をレビュー・利用方法を解説
続きを見る
▼広島空港「ビジネスラウンジもみじ」
-
-
広島空港のカードラウンジ「もみじ」をレビュー・口コミ(保安検査場外)
続きを見る
番外(ポイ活でポイント・マイルを大量にためる方法)
ポイント・マイルを大量にためるには、ポイ活をお勧めしております。
モッピーやハピタスなどのポイントサイトや、ファンくるなどのモニターサイトにより、マイルを貯めることができます。ポイ活の中でもモッピーは初心者でも簡単ですのでおすすめしています。
ポイントサイト・モッピーについて
ポイントサイトの大手モッピーとはどのようなものなのか、解説は下記のサイトをご覧ください。
-
-
【モッピー完全解説】30万ポイント貯めた方法・初心者向け攻略法
続きを見る
ポイントサイト・モッピー未登録の場合は紹介リンクまたはコードを利用することで、初回登録特典の2000ポイントを獲得するチャンスがあります。
a4pXA128(紹介コード)
モッピー友達紹介URL←新規登録サイトへ
同様に、下記のボタンやQRコードからの登録でも同じ特典を得ることができます。
モッピーの公式アプリから登録をするという方は、こちらからダウンロードできます。