那覇空港にあるカードラウンジ「ラウンジ華」について、何度も利用したことのある私がレビューをしていきたいと思います。基本的な利用方法についても解説します。利用したことのない方や、詳しく知りたいという方向けにご紹介します。
ラウンジ華〜hana〜とは
那覇空港の1階にある「ラウンジ華(はな)」は、ゴールドカード以上のクレジットカードを提示することで無料で利用することのできるラウンジです。フリードリンクや新聞・雑誌などのサービスがあります。
概要
概要は次の通りです。
営業時間 | 8:00~20:00 |
---|---|
TEL | 098-840-1727 |
場所 | 1F到着ロビー |
利用可能カード会社 | 三菱UFJニコス(MUFGカード・DCカード、NICOS)、JCB、VISA、ダイナース、トヨタファイナンス、UC、オリコ、AMEX、楽天カード、ライフカード、エポスカード、エムアイカード、スルガ銀行、アプラス、ジャックス、オークス、イオンカード、ポケットカード、ドラゴンパス、au PAY カード、d CARD |
飲食物の持ち込みは禁止となっています。ラウンジ内で持ち込みのお弁当を食べることなどはできません。
ラウンジの場所は、保安検査場の前にあります。制限エリアの外なので、搭乗時間のぎりぎりまで滞在することができませんので、保安検査の時間の分余裕をもって退出する必要があります。
入場方法
入室の方法は簡単です。受付で以下のものを提示して手続きを済ませるだけです。
- 本人名義のクレジットカードを提示
- 当日の航空券、搭乗がわかるもの、スマホ画面などいずれか1つを提示
これだけです。入室する人数分の提示をする必要があります。クレジットカードによっては、同行者1名まで入室可能なものがあります。(アメックスなど)
お金を支払う場合の入場料は大人1,320円、子供660円です。こちらも受付で支払いをします。
サービス内容
- ドリンクコーナー
- おつまみナッツ(菓子)
- シャワールーム
- ビジネスコーナー
- コイン式インターネット
- コピー
- プリンター
- トイレ
追加料金サービスは次の通りです。
希望の場合は受付にて注文します。
- シャワールーム(1室、タオルアメニティグッズ付、30分)1,100円
- オリオンビール缶 350ml 440円
- ワイン(赤・白)187ml 660円
- 泡盛 菊之露 100ml 550円
- 泡盛 まさひろ 100ml 440円
- WATTA 雪塩シークワーサー 350ml 330円

公式サイトより
写真付きで解説
ラウンジ華はエスカレーター横の奥まった場所にあります。入口の写真は次の通りです。
入り口横の壁には、ラウンジの詳細が書いてあります。
入口の看板で対象のカードを確認することもできます。
冷蔵庫内には、冷えたグラス、ジュースがあります。
ジュースの種類はマンゴージュース、シークヮーサージュース、トマトジュース、アイスコーヒーがありました。日によってはグァバジュースがあることもあります。
炭酸ジュースやお茶などはドリンクバーにあります。
コーヒーマシンがあります。
追加料金を支払って有料注文できるメニューがこちらです。
無料でいただけるナッツです。伍魚福のミックスナッツです。
マンゴージュースとナッツをいただきました。おしぼりもセルフです。沖縄間があるジュースが用意されており、クオリティも高めですので、お勧めです。
ビジネスルームがあります。コイン式のパソコンが用意されている席と、持ち込みPCを操作するための座席があります。手前にはプリンターもあります。
向かい合わせのソファ座席があります。
メインの座席はこちらです。同じ方向を向いたソファが並んでいます。
発着の情報がわかるモニターが設置されています。雑誌類も置いてあります。
カウンターの座席もあります。狭い空間の中に座席数を多くする工夫がなされています。
私の経験上、混雑していることも多いラウンジではありますが、満席で座れなかったということは今までありませんので、意外と席数はあるようにも感じます。
なお、ソファ座席にコンセントはありませんので、スマホなどの充電の際は、ビジネスコーナーにあるコンセントを利用する必要があります。
以上が、那覇空港のカードラウンジ・ラウンジ華~HANA~のご紹介でした。