関西国際空港のカードラウンジ「KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA」に訪問してきましたので、今回はこちらのラウンジをご紹介していきます。保安検査場外にありますので、国内線・国際線利用にかかわらず利用することができます。
KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA
ラウンジの詳細
ネットカフェのアプレシオが運営するラウンジで、対象のカードを持ていなくても利用することができます。
詳細 | |
営業時間 |
|
場所 | エアロプラザ 2階 |
電話番号 | 072-456-8161 |
飲食持ち込み | 飲食物の持ち込み可能 |
同伴者料金 |
|
サービス内容 |
|
無料入室可能なクレジットカード
ラウンジに無料で入室可能なクレジットカードをご紹介します。
<カードラウンジ 対象カードメンバー 2時間無料>
VJAグループ、ダイナースクラブ、JCB、NICOS、DC、UFJ、UC、セゾンカード、ティーエスキュービック、Orico、楽天カード、アプラス、dカード、PayPayカードのゴールドカード以上のメンバー
プライオリティパスも利用可能
2023年9月よりプライオリティパスでも利用が可能になりました。プライオリティパスは世界148カ国、600以上の都市のラウンジや空港サービスを利用することのできる会員制サービス。パスを持っていれば、空港ラウンジの上質な空間で、料理やアルコールを楽しむことができます。
ラウンジNODOKAでも、このプライオリティパスの利用ができます。
クレジットカードでの利用とはサービスの内容が異なります。プライオリティパスでの利用の場合は次の2パターンから選択します。
パターン1(3時間未満の利用の場合)
- 最長3時間まで利用可能(クレカより+1時間)
- 次の中から2つ無料・・・(A)アラカルトメニューからお食事を1品、(B)大人お1人様につき缶ビール2本、(C)40分間のシャワーのご利用(バスタオルのご利用は別途料金)
パターン2(3時間以上利用の場合)
通常料金の総額より3,400円オフで利用可能
プライオリティパスの場合は、6歳未満のお子様は入室無料です。
ラウンジの利用方法・入室の仕方(到着時も利用可能)
ラウンジの入室方法
- ラウンジ利用の際に、対象のクレジットカードと当日の搭乗券または航空券を提示します。
- カードと搭乗券の名義が一致しているか確認されます。
- 到着時も利用可能です。その際はチケットの半券を提示します。
- スマホなどのチケットレスサービスを利用の場合は、予約画面やモバイルチケットの提示でも入室できます。
受付をすると、時間が記載された札が渡されます。
当日の搭乗を証明できるもの一覧▼
搭乗券
航空券
e-チケット
予約完了画面
モバイル予約画面
預け手荷物引換証
旅行日程表(団体旅客の方)
※上記のいずれかひとつの提示
アクセス・場所
関西空港エアロプラザの2階にあります。関西空港駅の改札口を出て右に進んだ建物の中にあります。建物の正面入り口から入り、左奥に位置しています。
▼第1ターミナルから外に出るとこのような景色
▼エアロプラザまでの通路
▼エアロプラザの入口
▼建物の中に入り奥に進むと、左側にラウンジがあります。
▼NODOKAの入口
有料利用の場合の料金
ネカフェの運営会社が

入口看板
館内マップ
館内マップをご紹介します。カフェエリア、芝生エリア、個室エリアの3つから選択できます。グループでの利用の場合は、扉付きの個室を利用することができます。
有料メニュー
有料メニューをご紹介します。アルコールメニュー、フードメニューがあります。
▼フードメニューは1000円以下でリーズナブル。
無料レンタル備品
無料レンタル備品は次の通りです。
- ブランケット
- スリッパ
- ヨガマット
- 充電ケーブル
- ヘッドセット
- 計量器(スーツケース用)
- ヘアアイロン
- 耳栓
座席
個室エリア
今回は個室ブースを選択しました。個室ですが扉はありません。しっかりとしたリクライニングチェアが置かれています。
▼テレビが設置されています。
▼ほかにも、グループで利用できる扉付きの個室ルームが設置されています。人気のようで、空いていればラッキーです。
カフェエリア
カフェエリアはオープンスペースで自由に入ることができます。ちょっとした休憩によさそうです。
芝生エリア
芝生(人工芝)の上で足を思いっきりのばして、自由にくつろぐことができるゾーンです。キャンプサイトのような雰囲気です。小さなお子さんと一緒に利用する際にも向いています。
シャワールーム
今回は利用しませんでしたが、シャワールームもあります。
利用する場合は、受付にて手続きをします。利用する場合は、追加料金がかかります。(プライオリティパスで選択した場合を除く)
サービス
▼各地の観光ガイドブックが置かれています。
▼プライオリティパスの利用でもらった缶ビール。注文すると座席まで持ってきてくれます。
▼フリードリンク
まとめ・総合レビュー
以上、関西国際空港にある、KIXエアポート カフェラウンジ NODOKAをご紹介しました。カードラウンジまた、プライオリティパスラウンジとしては、珍しく、こちらのラウンジはネットカフェのようなコンセプトの空間です。
保安検査場外にあり、国内線・国際線問わず出発時だけでなく、到着時も利用できる点で、かなり柔軟な利用ができるラウンジでもあります。ただ、第1ターミナルからは少し距離があるという点がデメリットです。移動に10分は見た方が良いでしょう。
カードラウンジにしては珍しく、オールマイティなサービスを提供しているラウンジだと思いました。