ANAマイル・SFC

【みずほルート】永久不滅ポイントをANAマイルに交換レート70%で移行する方法(10%アップ)

セゾンカードやUCカードの共通ポイントである、永久不滅ポイントはANAマイルに交換することができます

通常の交換レートは60%ですが、ある特定の交換方法を利用することによって交換レート70%でANAマイルに移行することできます。

この記事では、永久不滅ポイントを交換レート70%でANAマイルに移行する方法をご紹介します

永久不滅ポイントとは

永久不滅ポイントはその名のとおり、有効期限が存在しないポイントで、主にクレジットカードを利用することによって獲得することができるポイントです。

クレジットカードのポイントですので、実際のショッピングの支払いに充当したり、ギフト券に交換したりすることができます。

また、ANAマイルの有効期限は3年ですので、マイルとして利用する直前まで、永久不滅ポイントとして保持しておくことで、半永久的にマイルをためておくことができます。

永久不滅ポイントは通常、セゾンカードやUCカードでANAマイルに交換すると交換レート60%で交換することができます

永久不滅ポイント200ポイントを、600マイルに交換可能です。(交換レート60%)

永久不滅ポイントは1ポイントで5円相当です。

しかし、ご紹介する方法では、永久不滅ポイント100ポイントを350マイルに交換可能です。(交換レート70%)

交換レート70%にする方法「みずほルート」

TOKYUルートが2022年3月31日に閉鎖されることになり、以前は交換レート75%でANAマイルに移行ができていました。

TOKYUルート閉鎖以降は交換レート70%のみずほルートが最有力候補になってきます。

このみずほルートは、「みずほマイレージクラブカード/ANA」というクレジットカードを発行・保有することで簡単に利用することができます

永久不滅ポイントはどの方法、カード利用で貯めたポイントであっても、みずほルートを利用することができます。

それではまず、「みずほマイレージクラブカード/ANA」についてご紹介します。

 

みずほマイレージクラブカード/ANAを作成しよう

みずほマイレージクラブカード/ANAはみずほ銀行のキャッシュカードとクレジットカードの機能を併せ持ったカードです。

年会費は無料、ポイント還元率は0.5%です。

カード みずほマイレージクラブカード/ANA
発行会社 UCカード
国際ブランド Master
年会費 無料
ポイント制度 永久不滅ポイント
ポイント還元率 0.5%(1000円につき1ポイント、1ポイント=5円相当)
特色 みずほ銀行キャッシュカード、ANAマイレージカード一体型

クレジットカードとしてのポイント還元率はあまり高くありませんが、永久不滅ポイント100ポイントを350マイルの交換レートで移行できるのはこのカードだけです。

永久不滅ポイントは他のカードと合算可能

このみずほルートは、どの方法で貯めた、永久不滅ポイントも70%の交換レートで移行することができます。

セゾンカードや、UCカードの利用で貯めた永久不滅ポイントを、すべて合算することができるので、「みずほマイレージクラブカード/ANA」のクレジットカード作成をしておいて損はありません。

作成せずに、ANAマイルに交換をすると交換レートは60%となってしまいます。

カードを作成しておくだけで、10%アップの70%の比率で、移行することができるのは大変お得です。

みずほ銀行のカード作成公式サイト

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/mmc/card/apply/internet_order.html

 

 

本記事に記載の情報につきましては細心の注意をしておりますが、誤り等ございましてもご容赦願います。

誰でも簡単副業・お小遣い稼ぎならモッピー

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆめふわ

旅行好きな陸マイラー兼ブロガー。アラサー都内会社員。趣味はマイルやポイントを貯めて飛行機や新幹線に乗って旅行すること。旅のスタイルはのんびり。

-ANAマイル・SFC
-, , ,