ANA陸マイラーの必須ルート「JQみずほルート」。
Tポイントや永久不滅ポイントを最大限に活用する方法として、知っておくべき活用法でもあるこの、「JQみずほルート」をご紹介します。
2022年3月にTOKYUルートが閉鎖されることとなり、代替の最有力候補でもあります。
この記事では、このJQみずほルートを徹底解説します。ANA陸マイラーの活動として、お役立出てください。
JQみずほルートの概要(還元率は70%)
このルートの流れは、以下のとおりです。
このルートを使うことによって、モッピーやハピタスなどのポイントサイトで貯めたポイントを高還元(70%)でANAマイルに交換することができます。
また、Tポイントや永久不滅ポイントも有利に交換することができます。
上記のルートについて解説をしていきます。
このルートに必要なもの
カードの種類 | 年会費等 |
---|---|
Tポイント | 年会費無料 |
JQ CARDセゾン | 初年度年会費無料、2年目以降1,250円+税 (年1回利用で無料) |
みずほマイレージクラブ/ANA | 年会費無料、みずほ銀行の口座開設が必要 |
ポイントサイトでポイントをTポイントに交換
まずは、モッピーやハピタス等のポイントサイトで貯めたポイントを「Tポイント」に交換します。
Tポイントの公式サイト(http://tsite.jp/index.pl)
ポイントサイトで貯めたポイントは交換レート100%で移行することができます。
キャンペーンをやっている場合は、それ以上のレートで交換できることもあります。
まだモッピーに登録していないという方はコチラから
a4pXA128(紹介コード)
モッピー友達紹介URL←新規登録サイトへ
同様に、下記のボタンやQRコードからの登録でも同じ特典を得ることができます。
注意ポイント
公式サイトからの登録では、紹介キャンペーンを利用することができません。特典の2,000ポイントを獲得できませんので、注意が必要です。
モッピーの公式アプリから登録をするという方は、こちらからダウンロードできます。
モッピー公式 -ポイント貯まる!ポイ活アプリ
Ceres Inc.無料posted withアプリーチ
ポイントサイト・モッピーについて
ポイントサイトの大手モッピーとはどのようなものなのか、解説は下記のサイトをご覧ください。
-
【モッピー完全解説】30万ポイント貯めた方法・初心者向け攻略法
続きを見る
TポイントをJRキューポに交換
TポイントをJRキューポを交換します。交換レートは100%で、即日交換可能です。
TポイントからJRキューポに交換するには、JRキューポのアカウントが必要です。
JRキューポの公式サイト(https://train.yoyaku.jrkyushu.co.jp/jr/pc/consumer/PortalTopMenu.do#)
JRキューポを永久不滅ポイントに交換
JRキューポのポイントを永久不滅ポイントに交換するためには、あるクレジットカード必要です。
そのクレジットカードは「JQ CARDセゾン」です。
JQ CARDセゾンの特徴
カード | JQ CARDセゾン |
---|---|
発行会社 | セゾン |
国際ブランド | VISA/Master/JCB/AMEX |
年会費 | 初年度年会費無料、2年目以降1,250円+税 (年1回利用で無料) |
ポイント制度 | JRキューポ(200円につき1ポイント)・還元率0.5% |
提携会社 | 九州旅客鉄道株式会社 |
特色 | JRキューポを永久不滅ポイントに交換可能 |
クレジットカードの公式サイトはこちら(https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/075/)
ポイントサイト等での広告案件で出ることもたまにありますので、モッピーなどのポイントサイトに掲載がないか確認してみましょう。
ポイントサイトに掲載がないことも多いですので、その際は、公式サイトから直接の申し込みをする必要があります。
永久不滅ポイントをANAマイルに交換
セゾンカードやUCカードの共通ポイントである、永久不滅ポイントはANAマイルに交換することができます。
通常の交換レートは60%ですが、ある特定の交換方法を利用することによって交換レート70%でANAマイルに移行することできます。
永久不滅ポイントとは
永久不滅ポイントはその名のとおり、有効期限が存在しないポイントで、主にクレジットカードを利用することによって獲得することができるポイントです。
クレジットカードのポイントですので、実際のショッピングの支払いに充当したり、ギフト券に交換したりすることができます。
また、ANAマイルの有効期限は3年ですので、マイルとして利用する直前まで、永久不滅ポイントとして保持しておくことで、半永久的にマイルをためておくことができます。
永久不滅ポイントは通常、セゾンカードやUCカードでANAマイルに交換すると交換レート60%で交換することができます。
永久不滅ポイント200ポイントを、600マイルに交換可能です。(交換レート60%)
永久不滅ポイントは1ポイントで5円相当です。
しかし、ご紹介する方法では、永久不滅ポイント100ポイントを350マイルに交換可能です。(交換レート70%)
「みずほマイレージクラブカード/ANA」というクレジットカードを発行・保有することで簡単に10%アップの交換レート70%で利用することができます。
みずほマイレージクラブカード/ANAを作成
みずほマイレージクラブカード/ANAはみずほ銀行のキャッシュカードとクレジットカードの機能を併せ持ったカードです。
年会費は無料、ポイント還元率は0.5%です。
カード | みずほマイレージクラブカード/ANA |
---|---|
発行会社 | UCカード |
国際ブランド | Master |
年会費 | 無料 |
ポイント制度 | 永久不滅ポイント |
ポイント還元率 | 0.5%(1000円につき1ポイント、1ポイント=5円相当) |
特色 | みずほ銀行キャッシュカード、ANAマイレージカード一体型 |
クレジットカードとしてのポイント還元率はあまり高くありませんが、永久不滅ポイント100ポイントを350マイルの交換レートで移行できるのはこのカードだけです。
-
【みずほルート】永久不滅ポイントをANAマイルに交換レート70%で移行する方法(10%アップ)
続きを見る
永久不滅ポイントは他のカードと合算可能
このみずほルートは、どの方法で貯めた、永久不滅ポイントも70%の交換レートで移行することができます。
セゾンカードや、UCカードの利用で貯めた永久不滅ポイントを、すべて合算することができるので、「みずほマイレージクラブカード/ANA」のクレジットカード作成をしておいて損はありません。
作成せずに、ANAマイルに交換をすると交換レートは60%となってしまいます。
カードを作成しておくだけで、10%アップの70%の比率で、移行することができるのは大変お得です。
みずほ銀行のカード作成公式サイト
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/mmc/card/apply/internet_order.html
以上がJQみずほルートでした
このルートを覚えておくことで、ポイントサイトで貯めたポイントを高還元レートでANAマイルに交換することができます。