沖縄那覇のゆいレール「旭橋駅」すぐ近くにあるダブルツリーbyヒルトン那覇に宿泊してきましたので、今回は客室をご紹介します。
ヒルトン系列の中では比較的安価に宿泊することができるダブルツリー系列です。
旅行予約はモッピー経由がお勧め
ポイントサイト・モッピーを経由で、旅行金額に対して1%前後のポイントバックを受けることができます。もらえるポイント数は時期により異なります。
-
-
【モッピー旅行予約】ポイントサイト経由のホテル・航空券予約でお得旅
a4pXA128(紹介コード)
モッピー友達紹介URL←新規登録サイトへ
ダブルツリーbyヒルトン那覇の詳細
ダブルツリーbyヒルトン那覇 | |
TEL | TEL: 098-862-0123 FAX: 098-862-2804 |
所在地 | 〒900-0034 沖縄県那覇市東町3-15 |
駐車場 | 宿泊の場合、車1台に付き1泊1,500円(24時間以内)出し入れ自由 |
最寄り駅 | 旭橋駅 |
アクセス | 那覇空港駅からゆいレールで約10分、5駅目の旭橋駅にて下車、 駅西口エレベータより距離8メートル |
送迎 | なし |
朝食 | ビュッフェ形式 |
客室数 | 225室 |
チェックイン時間 | 15:00~24:00 |
チェックアウト時間 | 11:00 |
こちらのホテルのメリットは、何と言っても空港からのアクセスの良さ、沖縄県内の各地に向かうためのバスが多く発着する「那覇バスターミナル」が徒歩圏内という点にあります。
空港までは最短10分。バスターミナルまでは徒歩2分です。那覇市中心部・国際通り観光だけでなく、県中部や北部までの移動も便利です。
駐車場は200台まで収容でき、宿泊者の駐車場は確約されています。
チェックインの際には、秘伝のレシピで作り上げられている、アメリカンサイズの特性チョコチップクッキーが人数分もらえます。

公式サイトより
▼ホテル外観(右下に旭橋駅)
▼那覇空港行きのバスが止まるバス停
ホテルから見ると、旭橋駅の反対側にバス停、バスターミナルがあります。
客室・ベッド
続いて客室をご紹介します。今回宿泊したのは、プレミアムルームのクイーンベッドの部屋です。
▼ベッド
▼枕は4つありました。
備品関係
▼テレビや小テーブル、1人掛けのソファがあります。
▼テーブルには小さな箱が2つ置かれていました。
▼箱の中には黒糖が入っています。
▼壁側にはデスクがあります。
▼紅茶やさんぴん茶のティーバックがありました。
▼目覚まし時計と電話機などがあります。
▼テレビ
▼チェックイン時にもらえるクッキー
▼ネスプレッソでコーヒーを入れることができます。
▼冷蔵庫にはオリオンビール、さんぴん茶、グァバジュースが2本ずつ冷やされています。
冷蔵庫のドリンク、ネスプレッソはプレミアムルーム限定の特典です。
バス・トイレ
続いてバスルームをご紹介します。ユニットバスタイプです。
▼プレミアムルーム限定のアメニティ類です。ヒルトンホテルによくあるレモンバーベナのボディクリームなどがあります。
続いて、クローゼット周辺をご紹介します。
▼バスローブ
▼アイロン、アイロン台、ブラシなど
▼金庫、スリッパ
景色
街中にあるホテルなので、海はほとんど見えませんが高い建物があまりないので開放感があります。
▼ゆいレールも見えます。
総合レビュー
ダブルツリーbyヒルトン那覇を写真付きでご紹介していきました。客室は清掃もきちんとされており衛生面に問題のないホテルです。ホテルのメリットは混通の利便性の良さが第一に浮かびますが、客室の設備・アメニティも十分に満足できます。
今回はホテルの高層フロアに位置するプレミアムルームに宿泊したので、専用のアメニティやネスプレッソマシンが用意されていました。一般ルームとプレミアムルームの価格差はそこまで大きくはなかったと思うので(2000円程)、プレミアムルームに宿泊するのをお勧めします。
冷蔵庫内には、オリオンビールを含む3種類のドリンクが毎日補充されます。沖縄のドリンクを存分にいただくことができます。
公式サイトには沖縄ならではのお菓子と記載されていますが、飴のように小分けにされた黒糖の箱が人数分ついているものでした。
ネスプレッソがあるのもありがたいです。
沖縄観光に使い勝手のいいホテルだと思います。